ミニ四駆ランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ ミニ四駆へ
にほんブログ村

Garudoの平日休暇

土日出勤平日休みののんべんだらり

三重遠征. 鈴鹿の模型店「おおはし」に行ってきました。


明けましておめでとうございます
平日ガルドです

何とか正月+αの忙しさも過ぎ去り、ブログを更新することができました

多少燃え尽き症候群ぎみでしたが、何とか今年も頑張っていきます


というかこれから自由な時間がそこそこ取れるようになってくると思うので

今後は平日休日を活用していろんなところで色んなことをしていきたいですね


それでは挨拶もそこそこに今回の本題…



今回の目的は…
鈴鹿ミニ四駆ステーション「おおはし」さんにお邪魔すること


実は鈴鹿にはミニ四駆ステーションが2つあるんですが…

そのもう一つのミニ四駆ステーション「万代書店 鈴鹿店」はコースが

『公式に対応して頻繁にコースが変わる』
+『大会を積極的に開催する』
+『他地方からのアクセスが良い』

などなど…


コースが無料で自由に使える手軽さもあってかなり盛況しているんですよね


以前行った時は平日…それでも16時ぐらいでしたが3〜4組10人ほどの方が走らせていました

正直、速度域などを計る分には良いのですが検証だったり色々するには少し気を遣ってしまいます…



と、いうことで今回はあまり知られてない「おおはし」さんに行くことにしました


そして第二の目的としては以前走らせた時からあまりいじってないVSの改造

出来ればマスダンセッティングなどを見直せたらいいかなー…っと思ってます


というわけで


f:id:Garudo:20160122135729j:image

二回目の遠征
「平日!三重遠征の旅①」

やっていきましょう!


さて、では早速準備をして出発です

といっても鈴鹿は地元…

特に気をつけるようなこととかここに書けるような初々しい事は書けないんですよね…

あえて言うのであれば以前書いた

「1号線を使わずに23号線を使うこと」


大体1号線は混みます(14〜18時頃)
出来れば四日市に入る前に23号線に流れることをお勧めします


体感ですが、1号線の渋滞に巻き込まれると20分で行けるところでも1時間以上かかってしまいます


距離的には少し離れてしまうところでも間違いなく23号線を利用した方が早いでしょう


また、1号線も23号線も混んでいて走れない!

っという時には23号線の一つ東にある「塩浜街道」(近鉄線のすぐ東を流れる道)を使うのも手です

こちらも多少混みますし、四日市からしか道がないのと目的地から離れてしまうのですが…


まぁ最終手段ですね!


と、いうわけで出発

(今回は友達と遊んでて前日入りしたのでこんな書き方をしてますが、今後は道なりもそこそこに実際にかかった時間を書いていきたいと思います)


到着 16:00
今回は23号線経由で白子駅付近から「おおはし」さんのある道路に流れて行きました
f:id:Garudo:20160122144752p:image

思ったよりも道が狭いことと目的の「おおはし」さんが多少見つけづらいところにあるので行かれる時は注意してくださいね

(駐車場は「おおはし」さんの道路を挟んで隣にあります)


f:id:Garudo:20160122144902p:image

わかりますでしょうか…?

丁度「渓泉」さんというお店の裏にあります


というわけで到着しました

例の如く撮り忘れによりお店の画像はないです…
申し訳ありません…




それでは、早速お店の方にお話ししてコースを使わさせていただきましょう。

コースはこんな感じです。
f:id:Garudo:20160122145342j:image

柱の裏
f:id:Garudo:20160122145400j:image

f:id:Garudo:20160122145426j:image

若干今年のニューイヤー大会を意識してる様です。


スロープの後も2〜3枚ストレートがありますし、特に難しいジャンプセクションがあるわけではない

完全な高速コースのようです


少し気がかりなのは、写真には映ってないのですがゴール直前にある

おおはし名物 「芝セクション」です


このセクション…
ただの芝ではなく少し入った後に芝の下にラジヨンジャンプの板が入ってる少し意地悪なセクション


芝は普通のコースよりも引っかかりが強いと予想してますが、このジャンプでどんな挙動にさせられるのか…



まぁ物は試しです

今回は人がいないので気になっていた検証をしたいと思います


それは前回書いた「スライドダンパーの取り付けでの違い」について


走らせるマシンはこちら
f:id:Garudo:20160122150607j:image
S2ノリオ風
モーター:HD ギア:3.5:1


このフロントについてるスラダンを前後付け替えて検証を行います

そして検証内容は


❶『普段はローラーベースを長めにとって、カーブ時にローラーベースが短くなるスラダンセッティング』か

❷『その逆』(既製品と同じ?)
どちらが総合的に早いのか?

(因みにスラダン稼働後のローラーベースは後者の方が短いです)

というもの


まぁ普通に考えれば前者(写真の状態)の方が早そうですが

この両者の違いでどれ程の違いが出るのか?も内容の一つですからね

まぁ気楽にやっていきましょう(本当はバンクもあるしギアの検証もしたかった…)


では、まずはじめに後者の❷「通常時ローラーベース短め」の方から

タイム
f:id:Garudo:20160122152320j:image

❷32.75s

走りを見た感じ結構遅め

レコードを目指すなら28秒代はいきたいですね

そして今度は前者…写真のまんまの取り付けで


タイム
f:id:Garudo:20160122152533j:image
❶31.71s

約1秒速くなりました…
嘘でしょ?

電池のたれ具合もあるので流石にここまで差が出るとは…


ただ、見た感じストレートでの伸びはローラーベースを長めにとった方が良かったのでその差かな?

カーブは正直違いはほぼなかったので…


と、いうことでもう一度やってみます


今度はモーターをアトミ、ブレーキとリアのマスダンを外して検証してみます


念のため今度は順番を入れ替えてやってみました


結果…
f:id:Garudo:20160122153241j:image
❶34.81s


動画を撮ってたので画像はないですが

❷37.05s


あまりにタイムが違うのでもう一度

f:id:Garudo:20160122153418j:image

❷37.33s


うーむ…
中々にはっきりしすぎた内容に少々驚いてます

最初は電池や偶然・セッティングミスの可能性も考えましたが

二回タイムをとって二回とも同じようなタイムになったのでこの検証はここでおしまいにしました

あんまりがっつりしても息苦しくなりますしね…

参考程度で結果を出しますと…

結果

【高速コースではローラーベースを短めにとったコーナー重視のセッティングよりもローラーベースを長めにとったストレート重視のセッティングが方が速い】

ストレートの多い高速コースではコーナーでの速さを求めるよりもストレートでの直進性を求めた方が速くなる

…ということでしょうか?

見た感じ多少のスラストの差もあったとは思いますが
それでもこの差はないだろう…といった感じです

本当は❶と❷の画像を用意すれば間違いはなかったんですが…

今後気をつけます…

そして今回の結果を踏まえてマシンの性能をステータス化しますと


f:id:Garudo:20160126170245j:image
【スラダン+ローラーベース・長】135mm?

直線        ★★★★☆
コーナー ★★★☆☆
その他     ★★★☆☆
安定度     ★★★★★



【スラダン+ローラーベース・短】128mm?

直線        ★★☆☆☆
コーナー ★★★☆☆
その他     ★★★☆☆
安定度     ★★★★☆


あくまでスラダンのみの判定ですがこんな感じです
安定性はとにかく、直線での差は大きかったと思います。

最後にS2全体の性能を書きますと…

【S2 シャイニングスコーピオン

直線        ★★☆☆☆
コーナー ★★★☆☆
その他     ★★★★☆
安定度     ★★★★★

その他は加速、登坂力などを総合して体感で算出してます



因みにこれ、この記事を書いた3日後に気づいて慌てて書き足しました
(未来から来たのよ!)

まぁ今後忘れない様にします(汗




…そして僕としては今後この経験を活かして色々とセッティングを考えていきたいと思います

と、まだ色々と書きたいことがあるんですが

一応はここで一区切りとさせていただきますね


今後はこの経験を活かしてより精度と説得力のある検証(というかお試し)をしていきたいと思います

それでは!