ミニ四駆ランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ ミニ四駆へ
にほんブログ村

Garudoの平日休暇

土日出勤平日休みののんべんだらり

S2ギアの位置出し2と雛形の作成

どうも皆さんこんにちわっ!

 

やっと引っ越しの慌ただしさも落ち着いてきましたのでそろそろブログの方も積極的に活動していこうかな

 

っと思いました!

平日ガルドです!

 

 

…因みに私事ですが、

仕事の関係上平日になかなか活動出来なくなっていましたが、最近になってシフトが元の状態に戻ったので今後とも「平日ガルド」として活動きていくことが可能になりました!

 

それだけでなく、今後は一応のところ土日どちらかはお休みをもらえそうなのでもしかしたら大会などにも出られるかも…!

 

…胸があつくなってくるね

 

 

 

 

まぁそんなことは置いときまして…と

 

今回は全体的にモデルチェンジするS2の「ギアの位置出し」と完成形の型取りをする雛形の作成を行っていきます。

 

今現在のS2については、フロントにつけたスラダンがもげてしまい…

 

 

f:id:Garudo:20160720195045j:plain

 

 

このようになってます

 

f:id:Garudo:20160720195255j:plain

 

分解するとこんな感じ

やっぱり時間が経ったこともあって所々にガタが来てますね

塗装もはげてきていますし…

 

もうこの際なんでS2はまた一から組み上げていきたいと思います!

 

正直、昔組んだ状態を継ぎ足していくよりも新しい技術で一から組んだ方がいいマシンが出来ると思うんですよね…

 

ゲームの転生システム的な感じで

 

 

と、いうわけで今回は次世代S2の原型となる雛形の作成をしていきます。

 

雛形といっても、次にミスをしないように骨組みを作るだけなんですけどね(汗

特に何の改造もして無いです…

 

 

なので今回はお休みの間に学んだギアの位置出しの方をおまけ的に書いていけたら…なっ…と思います(ノ∀`;)

 

 

ではでは早速…

 

 

 

以前の記事

http://garudo.hatenadiary.jp/entry/2016/02/26/ギアの位置出しをやってみる」

で「位置出しをする理由」と「その効果」については書きましたが

 

今回はそれを更に改造・改良したものになります。

 

大会上位に入られる方がこぞってされている改造法でもあるので

まだ試したことが無い方は是非是非お試しくださいませ!

 

(因みに事前にカウンターギアを外した状態で手でコロコロ転がした後に改造した方が効果が分かりやすいです。)

 

まず使う材料ですが…

 

f:id:Garudo:20160720200829j:plain

 

1、620ベアリング×1

2、ローラー用スペーサー×2

3、1.5mmスペーサー×1

4、8mmのネジ×1(なければもう少し長めのものでも大丈夫です。)

5、ロックナット×1

6、ワッシャー各種(場合によっては不要)

 

ギアはどのギア比のものでも大丈夫です。

 

 

 

 

 

ではまず初めに、8mmのネジとロックナットを…

 

f:id:Garudo:20160720202343j:plain

 

この位置に動かないようにガッチガチに固定します。

(結構締めるのに苦労するので、モーターを取ってから作業すると楽です(;-ω-)a゙)

 

 

 

 

次はホイールシャフトを挿して準備したものを…

 

f:id:Garudo:20160720202543j:plain

 

620ベアリング

ローラー用スペーサー×2

クラウンギア

1.5mmスペーサー

スパーギア

 

 

の順番に通します。

 

f:id:Garudo:20160720203034j:plain

 

分かりやすくするとこんな感じですねっ!

これらが全て最初に取り付けたネジの内側に来るようにすれば一つ前の画像のようになります!

 

 

そしてこの後はひたすらギアのガタつきのチェックをします

 

チェックの方法は色々とありますが、僕はギアを手で横にずらしてみたり

ホイールを少し緩めにつけて横にガタガタと動かしギアや取り付けた部品が動かないか少しも動かないかチェックしてみました。

 

この時、ギアが少しも動かずにホイールの周りが良くなれば位置出しは成功です!

 

僕の場合は…

 

f:id:Garudo:20160720204321j:plain

 

(カチカチ…)

 

 

f:id:Garudo:20160720204353j:plain

 

!?

(写真じゃ分かりにくいですがビッミョーに隙間が空いてます…0.3mmくらい?)

 

もしこのように隙間があったり、ギアが横に動いてしまいますとここまでやった作業がほぼほぼ意味の無いものになってしまいますので、ここは念入りにチェックしてください。

 

 

 

僕の場合はワッシャーを詰めて…

 

f:id:Garudo:20160720204922j:plain

 

これでギアが全く動かなくなりました!

コロコロ転がしてみても以前より断然いい感じに!

 

 

 

やっぱり位置出しはええもんじゃのぅ…へっへっ…

 

 

因みにこの改造の注意点ですが…

 

最後の位置出しでギッチギチにしずぎてしまいますと

(今回の場合、ワッシャーを更にもう一枚挟ませたりすると)逆に抵抗になって回らなくなってしまう場合があります。

 

位置出しは目視では判断が付きにくいものですので、もしお試しされる場合は根気良く調整を繰り返して自分のマシンに合わせた位置出しをしてあげてください。

 

 

 

そしておまけ的余談ですが

 

f:id:Garudo:20160720210346j:plain

 

このように位置出しする事も可能です

 

ですが

 

この場合だとホイールシャフトが少しでも横にズレてしまいますとギアもブレてしまいますので、

 

試してみた立場からいうと、あまりお勧めはしません…(-ω-;)無いよりはマシですが…

 

 

という事で、今回はここまで!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

…っと忘れてました!

雛形とでしたね…(´∀`;)

 

 

今の所原型はこのようになってます

 

 

f:id:Garudo:20160720211454j:plain

 

・フロントスラダン

・ローラーベース(140mm)

・車高前後1mm

 

雑い(笑)

うん、まぁ…ここから本気出しますし…

 

因みに予定としましては

・ローラーベース 130mm(フロント長め)

・フロント車高 2mm(デフォルト)

 

となる感じです。

タイヤ径は24mmを目指してますが、車高が…

しかしシャイスコボディが大径をはかすことが出来ないの+トレッド幅を広げるのでこれ以上大きくすると干渉してしまう危険性が…

 

うーん悩ましい!

 

 

 

 

という事で今回は以上です!